どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise033_food)です。
この記事では、ウェルシアで買える脂質70%オフのノンフライポテトチップスの実食レビューをしていきます。
この記事を読めば、中身の量と味、食感が詳しくわかりますよ。

- 「グルメ」レビューと「お得なもの」をテーマにブログを2つ運営
- 食べること大好き。食レポ記事を更新中
- 月間6万PV/収益5桁達成(総計)
ウエルシアで見つけた、脂質70%オフのノンフライポテトチップスです。

ウエルシア限定で2024年から販売されています。商品名は「さらばガマン!脂質70%オフのノンフライポテト」です。
販売地域は全国です。値段は税込213円です。
中身は25gと通常のポテトチップスよりも少なめになっています。
味は2種類でコンソメ味もあります。

栄養成分表示
カロリー | 100Kcal |
---|---|
タンパク質 | 1.6g |
脂質 | 2.0g |
炭水化物 | 19.6g |
食塩相当量 | 0.6g |
一般的なポテトチップスと比べて、脂質70%オフのノンフライポテトになっています。脂質が2.0%
なのはポテトチップスの中では破格の少なさではないでしょうか。かなりのダイエットや減量を意識した商品になっていますね。
またカロリーも100kcalなので、こちらも少なくカロリー管理しやすいと思います。

原材料名
じゃがいもペレット(乾燥ポテト、米粉、砂糖、食塩)(国内製造)、食用こめ油、シーズニング(食塩、デキストリン、砂糖)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.E、V.C)、乳化剤
引用:ウエルシア
原材料は、うすしお味なのでわりとシンプルになっています。味違いで販売しているコンソメ味は牛肉エキスや豚、鶏、ニンニク、オニオンパウダーなどが含まれています。
そんなダイエット特化のポテトチップスが売っているとは知りませんでした。果たしてどんな味になっているのでしょうか。
実食レビュー

開封して中身を見ていきましょう。
量は25gと少なめです。一般的なポテトチップスの量は60g程度なので半分以下のボリュームになっています。
これで値段200円なのでコスパはイマイチですかね。ただダイエット中の完食としては脂質とカロリー気にしないで食べれるメリットはあります。

味はナチュラルなうすしお、もったり感あります。駄菓子のえびせん食べてるみたいな感じですね。

食感はサクサクですが、パリッと感がないのでポテトチップス食べてる満足感はないかなと思います。正直、食べ応えは少ないですね。
果たして、食べ比べた味の評価は?
当ブログの評価は下記になります。*筆者の個人的な感想ですので、参考程度にご覧ください。
- イマイチ→☆1
- 普通→☆2
- おすすめ→☆3
- 超おすすめ→☆4
- 悶絶おすすめ→☆5
評価は「イマイチ(☆1)」です。
脂質とカロリーが少ないのでダイエットしている人からすると「普通(☆2)」です。
個人的にリピートはないかなと思います。値段と量共に満足度は低いと感じました。食感がまずポテトチップスではないので、食べている感じのしません。
ただ味はポテトの味がするので美味しいです。
SNSの評価・口コミ
ウエルシア薬局、プライベートブランド「からだWelcia」から「さらばガマン!脂質70%オフのノンフライポテト」を発売https://t.co/spd0tHT1FJ#ウエルシア #ウエルシアホールディングス #ウエルシア薬局 #からだWelcia #さらばガマン #脂質オフのノンフライポテト #じゃがいも #ポテトチップス #脂質 pic.twitter.com/ETFssT0vnT
— マイライフニュース (@mylife_news) December 2, 2024
X(旧Twitter)の口コミは2025年4月現在では、ほとんどありませんでした。
あるのは公式のウエルシアだけでしたね。発売したばかりということでまだ世間に知られてないのかもしれません。
ウエルシアで買える脂質70%オフのノンフライポテトチップスの実食レビューでした。ダイエット中に脂質きにせず食べられるので、見かけたらぜひ一度お試ししてみてください。

コメント