- セブン「中華蕎麦とみ田 つけめん」のカロリーと中身を解説
- 「中華蕎麦とみ田 つけめん」の実食レビュー
- おすすめのアレンジトッピングを紹介!
どうも、 ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
セブンイレブンの冷凍麺「中華蕎麦とみ田 つけめん」の実食レビューとトッピングアレンジを紹介していきます。
この記事を読めば、「中華蕎麦とみ田 つけめん」を食べた感想やアレンジのおすすめが分かりますよ。
トッピングもセブンイレブンで購入できるものをメインにしているので参考にしてみてください。

- 「グルメ」レビューと「お得なもの」をテーマにブログを2つ運営
- 食べること大好き。食レポ記事を更新中
- 月間6万PV/収益5桁達成(総計)
「中華蕎麦とみ田 つけめん」商品詳細

熱量 | 659Kcal |
---|---|
タンパク質 | 24.3g |
脂質 | 19.8g |
炭水化物 | 95.8g |
食塩相当量 | 3.3g |
麺量 | 420g |
セブンイレブンから販売されている「中華蕎麦とみ田 つけめん」です。
この商品は千葉県松戸市の有名店「中華蕎麦とみ田」監修のつけめんとのコラボで生まれたチルドタイプのつけ麺です。

豚骨・鶏ガラスープ・鯖、煮干などを加えた濃厚魚介豚骨スープともちもとの極太麺が特徴なんだね。
価格は税込429円です。


【めん】小麦粉、焙焼小麦ふすま、脱脂小麦ふすま、食塩、脱脂小麦胚芽/かんすい、着色料(クチナシ)【スープ】ポークエキス、さばぶし(粉末)、醸造酢、そうだがつおぶし(粉末)、かぼす果汁、食塩、香辛料/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉)、着色料(クチナシカカシ)、酸化防止剤(V.E)【具】煮豚/ゲル化剤(加工でん粉、キサンタン)、トレハロース、着色料(カラメル)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に乳成分・小麦・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
スポンサーリンク
「中華蕎麦とみ田 つけめん」中身の紹介


中身は下記になります。
・麺
・つけ麺タレ
・チャーシュー
麺は420gで極太麺を使用しており、ボリュームが多い印象ですね。
つけ麺タレは、レンジで温めるタイプです。
チャーシューは薄切りのものが1枚と非常にシンプルな中身になっています。
調理方法は、レンジで500Wで6分30秒です。
「中華蕎麦とみ田 つけめん」実食レビュー
実食した感想を先に述べると、セブンイレブンの冷凍麺の中でも味も料もクオリティが高い冷凍麺です。


完成したのはこちらです。
つけ麺の量がなかなかのボリュームです。スープも香りがすでに漂っています。早速、いただきます。
もちもちの麺で食べ応えがある


麺はモチモチの極太麺です。はじめ何も付けずに食べてみましたが小麦とちょっぴりの塩味?がついてそれだけでもうまいです。つけ麺スープにつけてすすっていきます。


かつおと風味が広がってめちゃ美味なんです!とても美味ですね!
濃厚で本格的な「つけ麺スープ」


「つけ麺スープ」はつけ麺のまさに肝です。
「中華蕎麦とみ田 つけめん」は、チルド麺でありながら、しっかりとクオリティを生み出しています。


個人的には感動的に美味いです。
香りもかつおベースで少し濃いめの味が口の中に広がります。
味付けがうまいチャーシュー


1枚ですが、チャーシューもしっかり入ってます。
しかし、薄いからといって侮ることなかれ。
このチャーシュー味がしっかりと染み込んでます。



案外、味が染みてて美味い。
【アレンジトッピング】豪華に仕上げるのも自宅メシの醍醐味!


自宅メシなので、トッピングアレンジしてみました。
今回のトッピングはこちら、
・味玉
・小ネギ
・メンマ
・角煮
角煮以外はつけ麺と一緒にセブンで購入しました。(小ネギは冷凍食品)
スープに盛り付けるとこんな感じです。


見た目が豪華になりました。さっそく食べてみます。
まずは味玉。麺に絡んで間違えない美味しさになってます。


ネギは色合いも良いですよね。
風味もさっぱり感を演出してます。
セブンのメンマもコリコリで美味しい!


味も主役を引き立てる上手な味付けです。
そして角煮はつけ汁にしっかりとつけて食べます。


スーパーの冷凍食品なのですがこちらのアレンジも美味いですね。
豪華においしくいただきました。ご馳走さまでした。
セブンイレブン冷凍「とみ田 つけめん」の評価
項目 | 評価 |
---|---|
麺 | |
スープ | |
具 | |
ボリューム | |
コスパ | |
アレンジ | |
総評 |
個人的な感想はセブンのチルド麺の中では、かなり美味しいと感じました。
自宅ならではのアレンジも用意で、手間かけても美味しいし、そのままでも美味いです。
お店の「中華蕎麦とみ田」そのままに似せてきてるのも人気の理由な気がしました。
まとめ
セブンの冷凍麺 とみたのつけ麺を実食してみました。
結論、冷凍麺の中でも上位なクオリティの一品だと感じました。
とても美味しかったし、値段もコンビニ麺と比較しても手頃です。
この味ならこの値段でもコスパ良いとさえ感じるくらい完成度高かったです。
もしセブンイレブンで見かけることがあれば試してみてくださいね。


コメント
コメント一覧 (3件)
これチルドじゃなくて冷凍ですよ
7さん、ご指摘ありがとうございます。
チルドではなく、冷凍でした。
記事の方を修正させていただきました。
大変貴重なお時間をどうもありがとうございました。
[…] 背脂醤油豚ニンニク」 ・永谷園 「煮込みラーメン」 ・セブンイレブン冷凍麺「とみ田 つけめん」 ・セブンイレブンチルド麺「とみ田 冷やし豚中華」 […]