【セブンイレブン】豚ラーメン用極太麺って美味しい?スープとアブラ入れて二郎系を実食レビュー

この記事でわかること
  • 「豚ラーメン用 極太麺」ってなに?
  • 必要な食材と、どうやって作るのかを紹介
  • 実際の味は?二郎系の味にどれくらい近いのかレビュー
  • 味の感想と評価

どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise033_food)です。

ポチ

この記事では、セブンイレブンで本格的な二郎系ラーメンが自分で作って食べられる「豚ラーメン用 極太麺」の実食レビューをしていきます。

結論からいうと、自宅で作れる二郎系ラーメンはいくつもありますが、「豚ラーメン用 極太麺」はこれまでとは再現度が違うレベルでとても美味しかったです。

これまでの二郎系と何が違うのか?どのくらいお店の味に近いのかが、実際に作ったレビューと共にわかりますよ。

この記事を書いた人
食べること大好きブロガー:日の出ポチ
  • 「グルメ」レビューと「お得なもの」をテーマにブログを2つ運営
  • 食べること大好き。食レポ記事を更新中
  • 月間6万PV/収益5桁達成(総計)
目次

【セブンイレブンで揃う!】自宅で作れる「豚ラーメン用 極太麺」が美味いので紹介

自宅で作れる二郎系ラーメンはいくつもありますが、今まで食べてきてこれは美味しいと思ったのがセブンイレブンの極太麺でした。

セブンイレブン「豚ラーメン用極太麺」税込127円
茹で時間:7分(冷やし10~11分)

その理由は、この極太麺にあり。

二郎系ラーメン愛で何軒も食べに行ってはコールを全マシで唱える私は麺の味がとにかく大好き。

ポチ

このセブンイレブンの極太麺は二郎系特有のゴワゴワ感とか食感をかなり再現されています。

単体で売ってるのですが、正直スープとアブラチャーシューはそこまでの再現性はなく普通に美味しいくらいでしたね。

今回買ったもの

実際に作っていくので、材料としてこれらをセブンイレブンで揃えてみました。

  • 豚ラーメン用極太麺 (税込127円)
  • 豚ラーメンスープ(税込159円)
  • 背脂入りこってりチャーシュー肉マシトッピング(税込289円)
  • もやし(税込54円)

合計629円になりました。

正直、最近の二郎系ラーメンは1杯1,000円近くするのでこの値段で本格的な二郎系を食べれるならリーズナブルかもしれませんね。

ポチ

では、味はじっさいにどうなのかを作って検証していきます。

実際につくってみた【作り方】

では実際に作り方を解説します。

  • ニンニクを刻む
  • もやしを茹でる
  • アブラチャーシューを湯煎する
  • 麺を茹でる
  • スープを作る
  • 盛り付けて完成

この手順で実際に作ってみましたが、麺の茹でるが長めなのでタイミングがポイントです。

STEP
ニンニクを刻む
STEP
もやしを茹でる

もやしを鍋で茹でます。1〜2分くらいで。(シャキシャキになる程度)

とりあえず、ザルに開けておきます。

STEP
アブラチャーシューを湯煎する

湯煎で2分半で完成します。(はや!)

これも湯煎して、お皿に入れておきます。

STEP
スープを作る

作り方は袋の裏に書いてありました!

再現すると、スープを150mlの熱湯で解かします。

これだけで濃厚なスープが出来るってほんと良い時代です。

STEP
麺を茹でる

麺はほぐしながら入れていきます。

茹で時間はシビアなので、、、。タイマーがあればしっかり測ってやるのおすすめです。

そして時間が来たら、ザルで素早く湯切りをします。

STEP
盛り付けて完成

十分に湯切りをしたら、いよいよ麺を絡ませていきます。

あまり勢いよく麺をスープに入れると、こぼれるので注意しましょうw

続いて、さきほど茹でたもやしを上に乗せていきます。豪快に全部のせても様になります。

続いて用意しておいたアブラチャーシューと刻みニンニクをのせれば、、

これで完成です!!!!

ポチ

何か思ったよりも本格的な二郎系ラーメンができちゃいました!

実食レビュー

ではさっそく実食してみます。いただきます♪( ´▽`)

極太麺

豚ラーメン用の極太麺とのことで、食べてみると、、

小麦の風味が強く食べ応えのある!!コシと弾力がもっちもちでお店の二郎系っぽい!

と唸るくらい正直、食感に驚きました。この再現度はかなり高いのではないでしょうか。

天地返し(丼の下にある麺を上にひっくり返すこと)もしてみました。

なんだか、二郎系らしい風貌ですよね。

天地返しをすると、より小麦のあじわいが広がります。

若干平打ちになっているので麺も啜りやすいし、かなり美味しいですね。二郎系よく食べますが満足度高いです。

さらに辛いのが好きな人は、一味唐辛子もおすすめです。

ニンニクと豚スープに一味唐辛子は相性抜群なので、味変にぴったりの調味料です。

スープ

スープは

「中華蕎麦とみ田監修」の濃厚な豚のコクと旨味を楽しめるスープ

とのこと。

実際に飲んでみると、確かに二郎系っぽい味わいですがパンチが薄く少し平凡な感じでしょうか。

ここにあるものをトッピングすると、かなり二郎っぽくなりました。

それは、、、ニンニクです!

ニンニクをトッピングで加えることにより、スープの味が一層パンチの効いた暴力的な味わいに急変します。

ポチ

なので、ニンニクトッピングは欠かせないかもしれません。(もちろん無くてもある程度は再現性あります。)

アブラチャーシュー

にんにくと醤油たれで煮込んだチャーシュー(細切れ)を食べてみます。

感想は思ったよりも醤油とみりん風な甘みがあります。

どちらかというと二郎系の味付けよりも和風ベースな感じでしょうか。

アブラもギトギトしたあの二郎系のアブラではなく、もっと上品な味わいはしますね。

個人的にはあまり再現性は高くないかなとも思いました。

【総評】果たして、食べてみた評価は?

当ブログの評価は下記になります。*筆者の個人的な感想ですので、参考程度にご覧ください。

項目評価
スープ
チャーシュー
ボリューム
総評

食べてみた感想は、

  • 極太麺→めちゃ美味い(リピートしたい!)
  • スープ→美味しいけど気軽に買える二郎系の味
  • アブラチャーシュー→うーん、イマイチかな
  • ボリューム→麺が多いので満足感ある

このような感じですね。

とにかく極太麺は本当に再現度も高くて美味しかったので、油そばとつけ麺バージョンも再現したいですね。

ということで、セブンイレブンで買える「豚ラーメン用極太麺」とセブンイレブンで揃う二郎系ラーメンセットの実食レビューでした。

発売して間もなく(2025年11月時点)、極太麺は売り切れも多くなっているのでセブンイレブンで見かけたらラッキーかもしれませんね。

ぜひ、二郎系やこってりラーメンが好きな人は食べてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次