*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。
船橋屈指の人気ラーメン『とものもと』、お持ち帰り3種類を実食レビュー
船橋ラーメン「とものもと」お持ち帰りラーメンが気になるんだけど、どんな味でどのくらいのボリュームなのだろう?
そんな疑問にお応えします。
この記事では、船橋屈指の人気ラーメン『とものもと』のお持ち帰り3種類を実際に購入して食べ比べてみたのでレビューしていきたいと思います。
ぜひ、お持ち帰りを検討している人は参考にしてみてください。
- 「グルメ」レビューと「お得なもの」をテーマにブログを2つ運営
- 食べること大好き。食レポ記事を更新中
- 月間6万PV/収益5桁達成(総計)
船橋の人気ラーメンとものもとにはお持ち帰りラーメンがある
船橋きっての人気ラーメン屋とものともは魚介と鳥のスープが絶品で連日行列ができる人気店です。
もちろんラーメンはどれも美味しいのですが、お店が1店舗しかないので近くに住んでる人でないと毎回通うのは大変。
ということで今回は、とものもとの持ち帰り商品を3種類ほど紹介していきたいと思います。
上記が持ち帰り購入した3種類の冷凍お土産ラーメンです。
(つけ麺は2つ購入したらサービスでつけてくれました。)
それぞれ下記のような種類があります。
・お土産冷凍 豚煮干しらーめん
・お土産冷凍 塩らーめん
・お土産白湯つけ麺
(実際に売られているのは「お土産冷凍 醤油らーめん」と「お土産冷凍 白湯らーめん」を含む4種類)
冷凍で1ヶ月保存できるので、日持ちもします。
今回のトッピングはこれをのせて食べます
今回は3つの3種類のレビューということなのでトッピングは同じもので食べ比べをしてみます。
↑用意したのはこの3種類です。
・チャーシュー
・刻みネギ
・味付けたまご
・のり
・メンマ
どちらかというとシンプルなトッピングですが、『とものもと』のラーメンは、基準の味がしっかりと濃厚なので、このシンプルさがベストだと判断しました。
お土産冷凍 豚煮干しラーメン
値段 | 800円 |
賞味期限 | 1か月 |
内容物 | 麺・スープ |
おすすめトッピング | 刻みネギ・小松菜・のり |
とものもとを代表する定番のラーメンです。
お土産冷凍 豚煮干しラーメンの作り方
スープ | 大きめの鍋にお湯を沸騰させ、袋のまま10分湯煎して丼に入れる |
麺 | 大きめの鍋にお湯を沸騰させ、麺を」ほぐし入れ3分半〜4分茹でる→ざるで湯切りして丼に盛り付ける |
スープは冷凍のまま沸騰したお湯で湯煎します。
麺は、冷凍してある場合は、一度、自然もしくは冷蔵庫で解凍してから茹でると茹で時間が正確になります。
そして、麺をざるで湯切り、丼にのせます。
豚煮干しラーメンには大きな角煮チャーシューが1枚入っています。
これにトッピングをのせて完成です。
お土産冷凍 豚煮干しラーメン 実食レビュー
それでは食べていきます。
スープは、濃厚な煮干しスープで、しっかりとした味が広がります。
醤油らーめんにベースが近いと感じます。
麺はモチモチの極太麺です。
一口食べれば、小麦の風味が広がりまして、スープとの相性もばっちりです。
『とものもと』特性の麺を自宅で味わえるのは、最高。
そして、この大きなチャーシューのお出ましです。
ほろほろで柔らかいチャーシューは、味のしっかりとしていて美味しいです。
このチャーシューがあることで、ボリュームが一気に増大しました。
+50円でこのチャーシュートッピングは嬉しいですね。
トッピングも合わせて食べていきます。
のりやネギは醤油煮干しベースのスープに特に合いますね。
項目 | 評価 |
---|---|
麺 | |
スープ | |
豚チャーシュー | |
ボリューム | |
総評 |
お土産冷凍ラーメン(塩)
値段 | 800円 |
賞味期限 | 1か月 |
内容物 | 麺・スープ |
おすすめトッピング | 刻みネギ・小松菜・のり |
塩らーめんは『とものもと』の煮干しの美味しさを極限まで引き立てた味わいが魅力な一杯です。
これを求めて、遠方からお客さんがやってくることもあります。
その人気ならーめんも持ち帰りできるのは嬉しいですよね。
お土産冷凍 塩らーめんの作り方
スープ | 大きめの鍋にお湯を沸騰させ、袋のまま10分湯煎して丼に入れる |
麺 | 大きめの鍋にお湯を沸騰させ、麺を」ほぐし入れ3分半〜4分茹でる→ざるで湯切りして丼に盛り付ける |
スープは冷凍のまま沸騰したお湯で湯煎します。
麺は、冷凍してある場合は、一度、自然もしくは冷蔵庫で解凍してから茹でると茹で時間が正確になります。
そして、麺をざるで湯切り、丼にのせます。
今回は、トッピングはついていないので、これに上記で紹介したトッピングをのせていきます。
これで完成です。
お土産冷凍 豚煮干しラーメン実食レビュー
こちらも、さっそく食べていきます。
スープは、さきほどの「豚煮干しらーめん」の時よりも透き通った非乳化スープになっています。
煮干しの香りが完成した時点ですでにあり、とっても美味しそう。
一口のむと濃厚な煮干しの味わいが広がります。
塩味は出汁の風味がそのまま堪能できることもあり、強烈な煮干しの味わいが堪能できます。
自宅でこの味楽しめるのはまさに至福。
麺も食べていきましょう。
麺は先ほど同様に極太麺を仕様しています。
これも煮干しの出汁濃厚なスープによく合います。
しっかりと歯応えと弾力性があるので、食べ応えもたっぷりですね。
チャーシューは今回ははいってないので、市販のものですが、麺と一緒にたべると結構いけます。
こうして好きなトッピングを楽しめるのも持ち帰りの醍醐味です。
そして今回は、お店でできなかった味変もします。
(『とものもと』の卓上には調味料が置いていない)
通の人からは邪道なのかもですが、自宅で楽しむということで目をつむっていくくれたら嬉しいです。笑
まずは「お酢」です。ちょっとだけかけても結構味が変わるので、かけすぎに注意です。
酸味がでて意外といけます。
次に「一味」です。少しパンチの効いた辛味になります。もちろん塩味との相性も良いですね。
項目 | 評価 |
---|---|
麺 | |
スープ | |
豚チャーシュー | |
ボリューム | |
総評 |
お土産 白湯つけ麺
値段 | 850円 |
賞味期限 | 1か月 |
内容物 | 麺・スープ |
おすすめトッピング | 刻みネギ・小松菜・のり |
冷凍の持ち帰りメニューにはのってない一品。(メニューにはあります)
持ち帰りらーめんを2つ購入するともれなく付いてくるメニューです。
お土産 白湯つけ麺の作り方
スープ | 大きめの鍋にお湯を沸騰させ、袋のまま15分湯煎して丼に入れる |
麺 | 大きめの鍋にお湯を沸騰させ、麺を」ほぐし入れ5分〜5分半茹でる→ざるで湯切りして、流水でしっかりと麺を洗いぬめりをとる→丼に盛り付ける |
これまでのらーめんとは少し茹で時間が異なります。
また、つけ麺なので、湯切りした後に流水でぬめりを取ってからお皿に盛り付けます。
これに上記で紹介したトッピングをのせて完成です。
つけめんだと、市販のトッピングでも見た目がより映えますね。
さっそく食べていきましょう。
お土産 白湯つけ麺 実食レビュー
スープから味わっていきます。
すこしとろみのある白湯スープです。
白湯スープは鶏ガラベースでショウガなどが入っているのが特徴です。
『とものもと』のスープは白く濁ってはないですが、濃厚な鶏ガラの味わいが楽しめます。
麺はもちもちしたつけ麺用の中太麺です。
そのまま食べれば、小麦の風味が広がります。
スープにつけてすすってみます。
パンチは控えめですが、食べ易い癖のない味わいです。
正直、上記の2つと比べるとインパクトに欠けますが、これはこれで美味しい。
市販のチャーシューと一緒にたべても美味しいです。
メンマもよく合います。
スープ自体がそのまま飲めてしまうくらいにマイルドなので麺を食べ終わってもスープとして飲み干せますね。
項目 | 評価 |
---|---|
麺 | |
スープ | |
豚チャーシュー | |
ボリューム | |
総評 |
『とものもと』のお持ち帰りラーメンの購入方法
とものもとのお持ち帰りラーメンはお店にある食券で購入することができます。
お店で食べるついでに購入する場合も、先に食券を買って渡すと食べ終わって帰る時に店員さんが渡してくれます。
ビニール袋で渡してくれますが、中身は冷凍で保温剤はないので、遠出からくる場合は大きめのジップロックを持っていくのが良いかもしれません。
まとめ
「とものもと」お持ち帰りラーメンを購入して食べてみました。
どれもお店の味そのままで食べれるので購入して自宅でゆっくりと食べれますね。
興味あれば、ぜひ活用してきてくださいね。
コメント