【東京の絶品みそらーめん!】京橋ど・みそを実食レビュー、人気店のこってり濃厚スープの感想は?

*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。

この記事でわかること
  • ど・みそ東京とは?
  • アクセス方法と営業時間
  • 実食レビュー
  • SNSの口コミと評価

どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise033_food)です。

ポチ

この記事では「ど・みそ東京」に行って実際に食べてきたメニューや内容を、徹底レビューしていきます。

うさぎ

味噌ラーメンの人気店!レビューが気になるね。

この記事を読めば「ど・みそ東京」の店内雰囲気や混雑状況、味とメニューと特徴がわかりますよ。

味の感想レビューは個人の主観です。参考程度にご覧いただけましたら幸いです。

お店の行き方はこちら

実食レビューはこちら

この記事を書いた人
食べること大好きブロガー:日の出ポチ
  • 「グルメ」レビューと「お得なもの」をテーマにブログを2つ運営
  • 食べること大好き。食レポ記事を更新中
  • 月間6万PV/収益5桁達成(総計)
目次

ど・みそ東京とは?行ってみました【行き方】

店名東京スタイルみそらーめん ど・みそ 京橋本店
住所〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目4−3
営業時間月〜土 10時30分~22時30分
日 10時30分~21時00分
定休日なし(不定期)
TEL03-6904-3700

東京スタイルの味噌ラーメンを提供する「ど・みそ」。

鶏と豚がベースの動物系スープと魚介系スープのブレンドと、五種類の赤味噌をブレンドしたこたわりの味噌ラーメンが特徴のラーメンです。

ポチ

私も、学生時代からずっと食べている大好きな味噌ラーメンの1つですね。

うさぎ

アラフォーのポチくんが学生時代ってことは、20年以上はある人気店なんだね。

食べ盛りに高校生の時から、食べていて当時からめっちゃ美味しいなと思っていました。店舗はいくつかあるんですが今回は、そんな京橋店をレポートしていきます。

ど・みそ 京橋本店までの道のり・ルート

お店は東京メトロ銀座線 銀座駅から徒歩7分です。

A7出口は銀座三越の地下にあたるので、ここから出た方がわかりやすいです。

三越を出て、右方面の銀座1丁目方面へ向かっていきます。

ひたすら真っ直ぐに進んでいきましょう。

テクテク歩いて行くと、こんな高架下の信号付近に出るので、

信号を渡り、反対側へ移動します。

渡ると交番が見えるので、右折します。

右折したら、高架下を抜けて2つ目の道を左折します。

道なりに進んでいくと、左側に看板が見えてきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次