都内の二郎系インスパイアでも10年以上の人気を誇る「ラーメン◯菅」のお土産ラーメンを購入してみましたので、食レポしていきたいと思います。
どうも、二郎系ラーメン大好きブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
こちらは冷凍になっていて、自分で調理して食べるタイプなので、自宅に帰っても出来立てを食べれますよ。

- 「グルメ」レビューと「お得なもの」をテーマにブログを2つ運営
- 食べること大好き。食レポ記事を更新中
- 月間6万PV/収益5桁達成(総計)
二郎系ラーメン 「○菅(マルスガ)」のお土産ラーメン
店名 | ラーメン◯菅 |
住所 | 〒125-0061 東京都葛飾区亀有5丁目45−8 |
営業時間 | 月〜土 11時半〜15時、18時〜24時 日、祝 11時半〜15時、18時〜22時 |
亀有駅近くお店を構える二郎系インパイア「ラーメン◯菅(マルスガ)」で、お持ち帰りのメニューがあったので購入してきました。
このお店は、10年以上も二郎系インスパイアとして営業している有名店で6年前くらいに友人に勧められて食べに行ったことがありますが美味しかった。

でもTwitterなどで情報がないため、お持ち帰りをしていることを最近知りました。(見つけたのがレア)
購入してきたのは、冷凍持ち帰りの「お土産ラーメン」で、一人前700円で販売しています。
味は醤油と塩の2種類から選べるのですが、お店定番の醤油を購入してきました。
お土産ラーメンの中身
気になるお持ち帰りの中身は麺とスープと言うシンプルなもの。


まずは麺。このお店の麺は種類によって太さが違いまして、ラーメンは中太麺か太麺麺を選べるのですが、お土産では中太麺が入っていました。


お持ち帰りラーメン(テイクアウト)は麺の変更できないとのことなので、もしかしたらお土産も変更不可なのかもしれないです。
続いてスープ。


スープもしっかり密封されており、わかりにくいかもしれませんが、大きな豚チャーシューが1枚入っています。
これ以外の野菜は自身で調達してお好みで入れて食べていきます。
作り方は簡単、茹でて温めるだけ
早速、自宅で作っていきます。
・もやし 1袋・キャベツ 1/8玉・ニンニク 1片


二郎系定番の野菜とニンニクを用意しました。
・沸騰したお湯で麺を6分間茹でる(絡まないように)
・スープを小鍋で温める(豚も一緒に)
作り方は簡単で沸騰したお湯で麺を6分間茹でます。
この時に全体的にほぐしてから入れると麺が絡みにくくなります。
スープは別の小鍋で温めます。豚も一緒に温めて大丈夫です。もうすでにいい匂いしてきてます。


このままスープを器に入れ、6分経って湯切りした麺を絡ませるだけでできちゃいます。
菅(マルスガ)のお土産ラーメンを食レポ
あとは茹でた野菜と刻みニンニクを盛り付けて完成です。


さらに今回は、肉増しも表現したかったので、自家製チャーシューを乗せて勝手に肉マシにしました。(クオリティーはまぁ気にせず。笑)


野菜やニンニクも良い感じに盛り付けてみれば、結構美味しそう。早速いただきます。
野菜はスープに染み込ませて食べていきます。


スープは醤油が効いていて、豚出汁もそこそこ。個人的にはラーメン大や豚山に近い気もします。


続いて豚チャーシューを食べていきます。掴むと崩れるほど柔らくて、歯応えもあり食べ応えがあります。


鍋でスープと一緒に煮込んだせいか、店舗で食べるよりも色が濃いめになっていますが、味もしっかりついていて美味しいです。
麺は天地返しをして食べて食べ進めます。中太麺ですが二郎系ではマイルドめなスープにあいまった食感があります。


店員さんから教えてもらった6分の茹で加減が効いて麺の硬さもちょうど良い感じ。


中太麺の食べ応えも合わさってとても美味しいです。麺の量は200g(実際に測ってみました。)と、そこまで多くないので一人前で腹八分目くらいでした。
トッピングアレンジを楽もう
トッピングは定番の生卵と一味です。卵はすき焼きスタイルで麺をつけて食べていきます。


味もマイルドになり、スープも醤油ベースなのでご飯が進みそう。


一味もプラスして辛さをつけていくのも個人的にはおすすめです。辛さが食欲を刺激して味変には最適。


しっかり最後まで食べて完食です。ごちそうさまでした。
お持ち帰りメニュー詳細
・お土産ラーメン(冷凍)各700円
・持ち帰りラーメン(テイクアウト)730円
冷凍持ち帰りの他にも、その場で作ったものを持ち帰るテイクアウトサービスもしており、こちらは17:00までの販売です。
冷凍持ち帰りの場合は、保存期間は冷蔵で2~3日、冷凍で20日くらいは持つそうです。醤油と塩合わせて一日数量限定販売なので、売り切れることもあるかもです。
「ラーメン◯菅」の評価
味の感想や評価は完全に独断偏見になっていますのでご了承いただければ幸いです。
項目 | 評価 |
---|---|
麺 | |
スープ | |
豚チャーシュー | |
ボリューム | |
総評 |
お土産・持ち帰りメニューは4月中旬~自粛期間まで提供するようですが、お土産ラーメンは今後も継続していく予定とのことです。
「ラーメン◯菅」の場所詳細
JR亀有駅から徒歩5分以内にあります。
中太麺がとても美味しく、自宅で調理しても店舗で食べるようなリアルさが味わえました。スープも醤油ベースでどことなく優しい味わいなので、二郎系をあまり食べことない人でも美味しく食べられそうです。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] ・西新井「富士丸」鍋二郎(注目度No. 1) ・亀有「まるすが」お持ち帰り ・都内「ど・みそ」テイクアウト […]