- ローソン100の「デカ盛りチャレンジ」がコスパ最高のキャンペーン
- 「ミニじゃなくしたクリームパンが4個入り」が期間限定で売っていた
- 「ミニじゃなくしたクリームパン」と「ミニクリームパン」を比較してみた
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise033_food)です。
この記事では、100円ローソンで開催されていた「デカ盛りチャレンジ」で発売していたジャンボクリームパンがデカくてびっくりしたのでレビューして行きたいと思います。
ちなみに、この商品はすでに発売が終了していますが熱烈に再び「デカ盛りチャレンジ」やってほしいと望む声としてレビューすることにいたしました。笑
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/WP:アイコンサイズ-3-2-150x150.webp)
- 「グルメ」レビューと「お得なもの」をテーマにブログを2つ運営
- 食べること大好き。食レポ記事を更新中
- 月間6万PV/収益5桁達成(総計)
ローソン100の「デカ盛りチャレンジ」がコスパ最高のキャンペーンだった
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/kv-1024x427.webp)
出典:ローソン100
ローソン100でで2024年11月27日〜12月10日で開催されてた「デカ盛りチャレンジ」。
通常よりも大きいバージョンの商品をで値段はそのままに販売していました。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/WP:アイコンサイズ-5-150x150.webp)
この企画は同年6月にも開催されて大好評だったため、11月末に再び開催された経緯を持ちます。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/image.png)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/image.png)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/image.png)
お値段そのままに、デカ盛りになっていたからお得感がすごかったよね。
デカ盛りと同時に対象商品を購入すると「無料引換券」が貰える「1BUY1」フェアも開催されていました。
そしてデカ盛りキャンペーンは第一弾と第二弾に分かれており、それぞれに商品が違いました。
- かき揚を分厚くしちゃいました「おにぎり」
- ツナ&Wたまごサンド
- ロングウインナーパン ウインナー1本増やしちゃいました
- クリームたっぷりツインシュー カスタード&ホイップ
- 大わらじメンチカツ弁当
- チキンナゲット 2個増量
- チキンカツ南蛮タルタル&生姜焼き弁当
- ばくだんおにぎり 和風ツナマヨ
- ツナたまごハムサンド
- ミニクリームパンミニじゃなくしちゃいました
- コーヒープリンいっぱい入れちゃいました
- チキンナゲット 2個増量
このように、第一弾、第二弾ともにほとんど違うラインナップが楽しめました。
スポンサーリンク
「ミニじゃなくしたクリームパンが4個入り」が期間限定で販売していた
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5598-1024x576.webp)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5598-1024x576.webp)
その中でも、個人的にコスパ高い!と思ったのが「ミニクリームパンミニじゃなくしちゃいました」でした。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5599-1024x576.webp)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5599-1024x576.webp)
ミニクリームパン4個入りが値段そのままでミニじゃないクリームパン4つ入りに変貌を遂げていたのです。
お値段は税込130円で、そのまま据え置きになっています。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5602-1024x576.webp)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5602-1024x576.webp)
ずっしりぎっしりパッケージに入っていました。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5612-1024x576.webp)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5612-1024x576.webp)
中にも、しっかりとクリームが入っていて普通に美味しいです。
大きいので、そこそこお腹にも溜まりますね。1個あたり157kcalあるので4つ食べるとボリュームもあります。
他にも、ツナマヨおにぎりやソーセージパンなど値段そのままでデカくなってる商品がありましたがクリームパンのインパクトはデカかったですね
頻繁に行く100円ローソンでは、数日間クリームパンだけが売り切れ状態になってたほどだったので、場所によっては人気で売り切れなんてこともあったのかもしれません。
実際に買って食べてみた、ミニクリームパンとの比較
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5605-1024x576.webp)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5605-1024x576.webp)
ということで、実際に購入して通常のミニクリームパンと比較しながら食べてみました。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5608-1024x576.webp)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5608-1024x576.webp)
左がデカ盛りチャレンジのクリームパンで、右がミニクリームパンです。
デカ盛りチャレンジ
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5614-1024x576.webp)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5614-1024x576.webp)
「おはぎ」みたいにでっかいクリームパンですね。
中はずっしりとクリームが入っています。
ミニクリームパン
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5615-1024x576.webp)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5615-1024x576.webp)
手に持つと大きさが全然違うことがわかります。
このボリュームで値段据え置きなのは、反則なくらいコスパ高いと思います。
ちなみに、このコスパともう一つ個人的に気に入ったのがツナマヨおにぎりでした。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5590-1024x576.webp)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5590-1024x576.webp)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5592-1024x576.webp)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_5592-1024x576.webp)
これもなかなかボリュームあり、お値段据え置きなのは良いですよね。
期間中に2回購入してお昼に、美味しくいただきました。
デカ盛りチャレンジのクリームパンはコスパ最高だったので、ぜひ再販して欲しいですね。
今後もローソン100には、こうしたコスパの高いお弁当やおにぎり、パンなどを期待したいです。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/09/さんログ7-18-300x169.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/09/さんログ7-18-300x169.jpg)
コメント