【醤油餡が斬新】渋谷にある麺屋武蔵 武骨外伝に行ってみた!濃厚つけ麺を実食レビュー

*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。

この記事でわかること
  • 渋谷 麺屋武蔵 武骨外伝とは?
  • アクセス方法と営業時間
  • 実食レビュー
  • SNSの口コミと評価

どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise033_food)です。

この記事では、 渋谷にお店を構える「麺屋武蔵 武骨外伝 渋谷店 」に行って実際に食べてきたので、メニューや内容をレビューしてきます。

この記事を読めば、「麺屋武蔵 武骨外伝 渋谷店」の店内雰囲気や混雑状況、味とメニューと特徴がわかりますよ。

味の感想レビューは個人の主観です。参考程度にご覧いただけましたら幸いです。

この記事を書いた人
食べること大好きブロガー:日の出ポチ
  • 「グルメ」レビューと「お得なもの」をテーマにブログを2つ運営
  • 食べること大好き。食レポ記事を更新中
  • 月間6万PV/収益5桁達成(総計)
目次

渋谷 麺屋武蔵 武骨外伝とは?食べに行ってきました

店名麺屋武蔵 武骨外伝
住所〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目8−5
営業時間11時30分~22時30分
定休日なし(不定期)
TEL03-3780-8634

渋谷駅から、マークシティを過ぎてた場所にお店を構えるのが、麺屋武蔵 武骨外伝です。

店内の席はカウンター19席とそこまで大きいお店ではないですが、ゆったりとしたスペースで食べることが出来ます。

ポチ

渋谷周辺の細い道にあるので、駐車場などはありません。

麺屋武蔵 武骨外伝 渋谷店までの道のり・ルート

お店はJR渋谷駅から徒歩6〜10分くらいです。

なぜ時間がアバウトなのかというと、JR渋谷駅は出口によってたどり着く時間が変わるからです。

うさぎ

渋谷って人も多いし、信号待ちとかもあると目的地に行くの大変だよね。

ポチ

一番近いのは、マークシティ側の出口ですね。しかし、今回は分かりやすくハチ公口からナビしていきます。

はいここは以前はハチ公口だったのですが、今は変わってしまったみたいですね。(「ハチ公改札は60M先に移動しました。」と書かれていますね。)

日曜日の昼15時くらいなので、人がめっちゃいました。改札口を出たら、ハチ公前の左側(ガード下の横断歩道へ)に向かいます。

進んでいくと、マークシティ方面にいく横断歩道に行きます。

信号をわたり、右へと向かいます。

右に進んでいくと、すぐにエスカレーターと日拓エスパスというパチンコ屋が出てくるので左に曲がります。

そのまま道なりにまっすぐ進んでいきます。こっち側は人が駅前よりも少ないですね。

さらに道なりに進んでいき、突き当たり(T字路)までいきます。突き当たりに来たら右へ曲がりましょう。

曲がったら、そのまままっすぐ進みます。

一つ目?の曲がり道に差し掛かったら、左へ曲がります。

曲がったら、すぐに「麺屋武蔵」の看板が見えますので、到着です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次