
ファミレスのガストでテイクアウトのお弁当売っているけど、実際のkcalやコスパはどうなんだろう?



唐揚げ弁当はどんな味なのかな?ボリュームは足りるのかな?
そんな疑問に答えます。
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
みなさん、ガスト弁当を知っていますか?
すらいらーくグループが運営しているファミレスガストはメニュー豊富でリーズナブル、感染症対策もバッチリで家族で、友人で、1人でとくつろげる空間のアットホームなファミレスです。
そのガストから390円でホカホカの作り立て弁当をテイクアウトできるんです。ワンコイン以下で食べられるのはお財布の強い味方ですよね。
そんなお得なガスト弁当のメニュー唐揚げ弁当を食べてみたのでレビューしていきます。


- 「グルメ」レビューと「お得なもの」をテーマにブログを2つ運営
- 食べること大好き。食レポ記事を更新中
- 月間6万PV/収益5桁達成(総計)
ガスト弁当のメニュー



実食レビューする前にガスト弁当はどんなメニューがあるのか?をみていきます。


こんな感じでパッチパネルで注文することができます。


ガストのテイクアウトはとっても種類が多いです。
お弁当は390円から売っておりまして、同グループのから好しの唐揚げが入ったお弁当もあります。
390円でお得?ガストの唐揚げ弁当
では、早速買ってきたので開けてみましょう。





思ったよりも容器は大きい印象。
蓋をパカっと開けると、


全体的なディティールはご飯、メインの唐揚げ、キャベツの千切り、おしんことシンプルです。
カロリーは663kcalで、ガスト弁当の中では低カロリーです。
ソースなどが使われてないからかもしません。
ガスト 唐揚げ弁当 中身を実際に食べてみた


付け合わせのお新香は大根です。


ご飯の量は普通くらいのボリュームです。成人男性だと足りないかもしれません。
・大盛りは+43円で注文可能
では、メインの唐揚げの味をレビューします。
唐揚げは全部で4個。中々デッカいのがゴロゴロはいってます。


衣の歯応えはサクサクで、鶏肉はジューシーです。持ち帰りで少し冷めていましたが、硬くならずに美味しく食べれました。


味は、若干薄味です。そのままだと物足りない気もしないでもないです。
なので、自宅で食べる楽しみとして、トッピング調味料を加えてみます。


定番のマヨネーズ。鉄板のハイカロリーコンビはやはり美味いです。


醤油をちょっとかければ味が一気にご飯のおかずに。


個人的には、辛子と塩をかけて食べるのがマイブームでした。
唐揚げの味わいが塩で引き立ってカラシの辛味が食欲を刺激します。



揚げ物に塩って意外に合う!
ペロッと完食。ご馳走さまでした。
ガストのテイクアウトの注文方法は?


ガスト弁当はテイクアウトメニューとして店内で注文することができます。
お店に寄ってはタッチパネルで注文できるので店員さんと話すこともありません。
注文すると席で待ってて店内で食べる時のように出来上がったら持ってきてくれます。


このような袋に入れてくれます。(袋は無料です。)
テイクアウトはスマホからでも注文できるので、忙しい人にも便利なサービスですよね。
ガスト唐揚げ弁当の評価、口コミ
個人的な実食レビュー以外にも、実食に食べた人達はどんな評価をしているのか、Twitterの口コミを見ていきたいと思います。
株主優待券でお得に利用することもできるんですね。これはお得な情報ですね。
Twitterの反応では、ワンコイン以下で食べれえるのがお得という内容が多かったですね。
ご飯の量は小盛という意見もあったので、いっぱい食べたい時は大盛り必須なのかもしれません。
まとめ、感想
ガストの唐揚げ弁当を実食レビューしてみました。
感想としては、出来立てホカホカのお弁当を390円で食べられるのでガスト内でもリーズナブルなお弁当だと思います。
ボリュームもそこまで多くないので、ガッツリ食べたい人はご飯大盛りでも良さそうです。
ぜひガストで見かけたら食べてみて下さい。


コメント