どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise033_food)です。
この記事では、ウエルシアで見つけた、トップバリューの厚切りカットポテトチップスの実食レビューをしていきます。
ウエルシアはトップバリュー製品を扱っているドラックストアです。
この記事を読めば、トップバリューの厚切りカットポテトチップスの中身の量と味、食感がわかりますよ。

- 「グルメ」レビューと「お得なもの」をテーマにブログを2つ運営
- 食べること大好き。食レポ記事を更新中
- 月間6万PV/収益5桁達成(総計)
ウエルシアで見つけた、トップバリューの厚切りカットポテトチップスです。

ウエルシアで見つけたトップバリューベストプライス商品の厚切りのポテトチップスです。商品名は「国産じゃがいも使用 厚切りカットポテトチップス」です。
値段は税込106円です。
中身は65gと通常のポテトチップスと同じくらいの量です。
他の味はピザ、サワークリームオニオン味があります。

栄養成分表示
カロリー | 364Kcal |
---|---|
タンパク質 | 3.6g |
脂質 | 24.0g |
炭水化物 | 34.0g |
食塩相当量 | 0.8g |
厚切りカットにより食感がしっかりとしており、シンプルながらも奥深い味わいが楽しめるのが特徴です。
製造先は湖池屋です。

原材料名
ばれいしょ(国産)、植物油、食塩(海塩、岩塩)、昆布、デキストリン、砂糖/調味料(アミノ酸等)
引用:ウエルシア
海水塩と岩塩の2種類の塩(国産海塩とドイツ産岩塩)を使用し、深みのある塩味があるとのことで果たしてどんな味になっているのでしょうか。
スポンサーリンク
実食レビュー

開封して中身を見ていきましょう。
量は65gと通常のポテトチップスくらいに加えて厚切りになっているので、お皿に開けたらボリューム感がある印象です。

味は思ったよりも塩気は少なくじゃがいも本来の味わいを楽しめます。
厚切りならではのサクサク食感と、塩味のさっぱりさがマッチして美味しいです。

この厚さとサクサク食感がなんとも言えないですね。病みつきになってしまいすぐに食べ終えてしまいそうです。
果たして、食べ比べた味の評価は?
当ブログの評価は下記になります。*筆者の個人的な感想ですので、参考程度にご覧ください。
- イマイチ→☆1
- 普通→☆2
- おすすめ→☆3
- 超おすすめ→☆4
- 悶絶おすすめ→☆5
評価は「おすすめ(☆3)」です。
値段とボリュームの満足感は控えめにいっても高いと感じました。
味もシンプルで塩気もナチュラルなので、ずっと食べられてしまうくらいです。
昨今の物価高でトップバリュー商品も値上げしていますが、この味とボリュームで105円なら良いですね。
SNSの評価・口コミ
では、SNSの評価と口コミをみていきましょう。
今やポテチはトップバリューの厚切りカットが最強なので
— うつけ (@ohanasaitenai) May 11, 2024
ポテチ好きの方にお薦め👌😋
— レインボー・マジック (@RainbowMagic358) January 13, 2023
トップバリューの厚切りポテチ🥔だけど製造は湖池屋👍
国産じゃがいも・国産海塩とドイツ産岩塩仕様 ¥78 pic.twitter.com/01RqnJqrUB

値上がり前はこのクオリティと量で85円だったのですね。めちゃお買い得。
ポテチ食べてしまった反省👏
— うにぴっぴ🍉🍼 (@pipitk77) January 28, 2021
トップバリューの厚切りカットサワークリームまじ神で止まらん🧄



サワークリーム味も美味しいとのことなので、今度食べてみたいと思います!
トップバリューの厚切りカットポテトチップスの実食レビューでした。値段とは安いけど美味しくて量も多いので、見かけたらぜひ一度お試ししてみてください。


コメント