- 欧風カレーの人気店ボンディの気になる店内とメニュー
- ボンディのビーフカレーって実際はどんな味なのか実食
- SNSの口コミと評価
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise033_food)です。
東京の神保町。古書の町としても有名なこの場所は、カレー激戦区しても知られるグルメエリアです。

この中で美味しいカレー屋さんはどこ?



欧風カレーの代表格のある老舗ボンディがおすすめです。東京メトロのトレインチャンネルにも紹介されたお店ですよ。
この記事では、欧風カレーの代表格のある老舗ボンディ神保町を実際に食べにいってきたレビューをしていきます。
この記事を読めば、有名店ボンディのメニューやサービス、値段・ボリュームと実際に食べた味の感想が分かりますよ。


- 「グルメ」レビューと「お得なもの」をテーマにブログを2つ運営
- 食べること大好き。食レポ記事を更新中
- 月間6万PV/収益5桁達成(総計)
欧風カレーの人気店「ボンディ」神保町店とは?


店名 | ボンディ 神保町本店 |
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目3 神田古書センター 2F |
営業時間 | 平日 11時00分~22時00分(L.O21:30) 土日祝 10時00分~22時00分(L.O21:30) |
定休日 | 基本なし |
電話番号 | 03-3234-2080 |
創業が昭和48年の老舗店でありながら欧風カレーでは超人気店である「ボンディ」。その本店が神保町にあります。
創業者である村田紘一氏は、絵、彫刻の勉強を目的にフランスへ渡りフランス料理の基本となるソースの奥深さに出会います。このフランスのブラウンソースにカレーの素材を加えて完成したのがボンディの カレーソースでした。
乳製品をふんだんに使い、りんごやタマネギなどの野菜をたっぷりのバターで長時間炒め、 さらに赤ワインで煮詰めてレッドペッパーなどの辛みを加えた特製ソースはまろやかさとこくをベースに甘さと辛さを味わえるインドの香りとヨーロッパの味が凝縮されています。
と、固い概要のような文章でしたが、とにかくインドと欧風のミックスカレーということで、これもうカレー好きにはたまりませんよね。まさに良いところどりカレー!
また、ボンディには直営店とFCがあり、芝浦・神田小川町・大手町・秋葉原にも店舗があります。詳しくはボンディ公式サイトで確認してみてください。
ボンディ神保町店までの道のり・ルート
最寄駅は東京メトロ神保町駅です。そこから徒歩5分程度です。
入り口がメイン通りの裏側にあるので、少し入り口が分かりずらいかもしれません。




向かいの信号を渡り右へ進みます。




ビルの裏側へ続く道に入っていきます。進むと左手に入り口が見えてきました。


入り口には看板があります。このビルの2階に「ボンディ」があります。
「KEY COFFEE」の文字がレトロ感を引き立てていますね。これは期待しちゃいます笑
入店とメニュー内容


「ボンディ」に到着したのは平日ランチ時の13時半です。
2階に階段かエレベータで上がっていきますが、この時点で既に15人程度(8組)が並んでいました。待ち時間は30分程度でした。
ちなみに2回目の来店(2025年5月)は、日曜日の16時くらいの来店で4人(2組)の待ちでした。比較的、ランチ時間を超えれば待ち時間は少ない印象ですね。


メニュー一覧
- ビーフカレー
- ポークカレー
- チキンカレー
- チーズカレー
- エビカレー
- アサリカレー
- 野菜カレー
- ミックスカレー(チキン・エビ・アサリ)
- きのこカレー
- 魚介カレー(ブリ・エビ・アサリ)
- 牡蠣カレー(冬季限定)
- お子様カレー(ソースにポテト入り)
メニューはカレー専門店なだけに、オールカレーしかありません。
値段は税込1,700円〜1,850円とまがりにも安いとはいえない高級カレーですね。
6年前に来店した時よりも値段自体も200円以上値上がりしています。もし興味あれば6年前のメニューも書きに載せておくので参考にどうぞ↓
2019年のメニューと値段
カレー種類
|
価格
|
ビーフ
|
各1480円
|
チキン
| |
エビ
| |
野菜
| |
チーズ
| |
キノコ
| 各1680円 |
魚介
| |
ホタテ
|
並んでる間に店員さんがメニューを持ってきてくれます。注文も待ち時間にするシステムになっているのが特徴ですね。


引用:ボンディ公式
入店すると、レトロな老舗空間が広がります。店内混んでたので、マナーとして写真は撮りませんでしたので、上記は公式サイトから載せています。


席に着くとおしぼりと水を出してくれます。


卓上には、ナプキン、スプーンとフォークや調味料があります。


カレーにあう3種類の付け合わせもあります。左からレーズン、福神漬け、らっきょうになっています。
実際に食べてみたレビュー、人気のビーフカレーが絶品すぎた。


今回は、お店の人気の定番メニュー「ビーフカレー」を注文しました。
前回(6年間)は確かビーフカレーの大盛りを頼んでますが、結構ボリュームあったので今回は大盛りはしませんでした。
2019年のビーフカレー大盛り↓


- ビーフカレー 1480円
- 大盛り 150円
- ジャガイモバター(無料で出されます)
まずは先に出てくるのが、ジャガイモバターです。


「ボンディ」を含めた神保町界隈のカレー屋さんはじゃがバターをサラダ代わりの出すお店も多いそうです。


ホクホクした食感で塩気のある味がとても美味しいです。これを食べに来るお客さんもいるのだとか。
そしてビーフカレーの登場です。


フランス仕込みのオリジナルソースで仕上げた特性カレーです。


味は、トマトっぽい酸味があり、バターの味わいもあるルーがとてもで濃厚です。
ゴロゴロしたおおきなビーフは5個はいっており、ボリュームも申し分ありません。





ライスにチーズが乗ってるのもチーズ好きには堪りませんね。



チーズカレーは、ソースの方にもチーズがのってるのかな。
ビーフも絶品でサイコロステーキのようなお肉が、まるでビーフシチューを食べているようです。
味はフランスのブラウンソースとインドのスパイスが合わさっており、全体的にバターの甘さがありますが同時にしっかりとスパイスの辛さも味わうことができます。
早速と口にかけこんですぐに完食。とても美味しくいただきました。
果たして、食べてみた評価は?
当ブログの評価は下記になります。*筆者の個人的な感想ですので、参考程度にご覧ください。
当ブログの評価は下記になります。*筆者の個人的な感想ですので、参考程度にご覧ください。
- イマイチ→☆1
- 普通→☆2
- おすすめ→☆3
- 超おすすめ→☆4
- 悶絶おすすめ→☆5
ボンディ神田本店は、悶絶おすすめ「☆5」です。
カレーを食べに行った中でも、ナンバー1、2を争うくらいに美味しいです。ボリュームも申し分なく、味も超一流なのが満足感を爆上げしています。
サービスで出てきるジャガイモもバターも美味しいですよ。
SNSの評価を口コミ
SNSの評価と口コミを合わせてみていきます。
金曜日、神田でカメラレンタルするんだけど、近くの神保町に私が日本一美味しいと思っているカレー屋がある。
— kin (@12345678kin) May 22, 2025
ボンディ
レトルトにもなってるから、食べた事ある人多いかもしれないけど、都内に泊まる予定の人はぜひ食べて欲しい!#琉球ゴールデンキングス#ボンディ#カレー pic.twitter.com/FTe6CsR04w
【欧風カレー ボンディ〜🍛✨】
— MCみやざき (@MC18851219) May 21, 2025
神保町本店へ初訪店〜☝🤣✨
一度は食べてみたいカレー店です🍛😜✨
行列必至の有名店ですが、タイミング良く並ばずに入店しましたぞ🧐
ビーフ & チキンカレーをオーダー☝😁
個人的には、カレーはビーフよりもチキンの方が好みかも🤔
次回は、ポーク🐷やな🍛😋✨ pic.twitter.com/AMMqyziGJe



チキンもかなり美味しいから、とても共感できます!
大手町ボンディ、キノコカレー辛口
— カレー大好きカモノハシ (@spicePlatypus) May 21, 2025
初オーダーのキノコはトップにエビが鎮座、一瞬間違えたかと思いましたが、ルーの中はちゃんとキノコでした。肉厚でキノコの旨味が出ていて、ボンディの欧風ルーによく合います。ご飯の量はデフォ300gですが細かく指定も可。今日も美味しくいただきました。 pic.twitter.com/Ml9HZGjJ8O



きのこカレーも美味しそうですね。
まとめ
ボンディ神保町本店のビーフカレーをレビューしました。味はフランスのブラウンソースとインドのスパイスが合わさった絶品カレーでした。
実はチキンカレーも食べていてこれもびっくりするくらいに美味しかったのでいろんなメニューを味わいたくなりましたね。
欧風とインドを合わせたカレーの味は唯一無二の味わいになっている気さえします。
神保町以外にも、都内に何店舗はいくつかあるので興味あったらぜひ食べてみてくださいね。


コメント
コメント一覧 (2件)
はじめまして^_^おもしろそうなんで読者になりました^_^よかったら友達になってください^_^
初めて読まさせていただきました!
ボンディのカレーおいしそうです!!
前菜はちょっと多い気もしましたが。。