行列必至の神保町ボンディ!欧風とインドを合わせた絶品ビーフカレーを実食レビュー

この記事でわかること
  • 欧風カレーの人気店ボンディの気になる店内とメニュー
  • ボンディのビーフカレーって実際はどんな味なのか実食
  • SNSの口コミと評価

どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise033_food)です。

東京の神保町。古書の町としても有名なこの場所は、カレー激戦区しても知られるグルメエリアです。

うさぎ

この中で美味しいカレー屋さんはどこ?

ポチ

欧風カレーの代表格のある老舗ボンディがおすすめです。東京メトロのトレインチャンネルにも紹介されたお店ですよ。

この記事では、欧風カレーの代表格のある老舗ボンディ神保町を実際に食べにいってきたレビューをしていきます。

この記事を読めば、有名店ボンディのメニューやサービス、値段・ボリュームと実際に食べた味の感想が分かりますよ。

2025年5月に再来店した際の、値段や味のレビューを追加しました。

この記事を書いた人
食べること大好きブロガー:日の出ポチ
  • 「グルメ」レビューと「お得なもの」をテーマにブログを2つ運営
  • 食べること大好き。食レポ記事を更新中
  • 月間6万PV/収益5桁達成(総計)
目次

欧風カレーの人気店「ボンディ」神保町店とは?

f:id:sanrisesansan:20201022144107j:plain
店名ボンディ 神保町本店
住所〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目3 神田古書センター 2F
営業時間平日 11時00分~22時00分(L.O21:30)
土日祝 10時00分~22時00分(L.O21:30)
定休日基本なし
電話番号03-3234-2080

創業が昭和48年の老舗店でありながら欧風カレーでは超人気店である「ボンディ」。その本店が神保町にあります。

創業者である村田紘一氏は、絵、彫刻の勉強を目的にフランスへ渡りフランス料理の基本となるソースの奥深さに出会います。このフランスのブラウンソースにカレーの素材を加えて完成したのがボンディの カレーソースでした。

乳製品をふんだんに使い、りんごやタマネギなどの野菜をたっぷりのバターで長時間炒め、 さらに赤ワインで煮詰めてレッドペッパーなどの辛みを加えた特製ソースはまろやかさとこくをベースに甘さと辛さを味わえるインドの香りとヨーロッパの味が凝縮されています。

と、固い概要のような文章でしたが、とにかくインドと欧風のミックスカレーということで、これもうカレー好きにはたまりませんよね。まさに良いところどりカレー!

また、ボンディには直営店とFCがあり、芝浦・神田小川町・大手町・秋葉原にも店舗があります。詳しくはボンディ公式サイトで確認してみてください。

ボンディ神保町店までの道のり・ルート

最寄駅は東京メトロ神保町駅です。そこから徒歩5分程度です。

入り口がメイン通りの裏側にあるので、少し入り口が分かりずらいかもしれません。

STEP
東京メトロ神保町駅[A3]を出て向かいの信号を渡り右へ進む
f:id:sanrisesansan:20200111005718j:plain
f:id:sanrisesansan:20200111005723j:plain

向かいの信号を渡り右へ進みます。

STEP
道なりにまっすぐ進み、郵便ポストの先を左に曲がる
f:id:sanrisesansan:20200111005736j:plain
STEP
道なりに進んで1本目を左へ曲がる
f:id:sanrisesansan:20200111005742j:plain

ビルの裏側へ続く道に入っていきます。進むと左手に入り口が見えてきました。

f:id:sanrisesansan:20200111005748j:plain

入り口には看板があります。このビルの2階に「ボンディ」があります。

「KEY COFFEE」の文字がレトロ感を引き立てていますね。これは期待しちゃいます笑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • はじめまして^_^おもしろそうなんで読者になりました^_^よかったら友達になってください^_^

  • 初めて読まさせていただきました!
    ボンディのカレーおいしそうです!!
    前菜はちょっと多い気もしましたが。。

コメントする

目次