「田町 麺屋武蔵 芝浦店」が閉店!惜しまれる武蔵の味をがっつり食べにいってきた

*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。

この記事でわかること
  • 田町 麺屋武蔵 芝浦店とは?
  • 閉店ってホント?その理由とは。
  • アクセス方法と営業時間
  • 実食レビュー
  • SNSの口コミと評価

どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise033_food)です。

この記事では、 田町にお店を構える「田町 麺屋武蔵 芝浦店」に行って実際に食べてきたので、メニューや内容をレビューしてきます。

この記事を読めば、「田町 麺屋武蔵 芝浦店」の店内雰囲気や混雑状況、味とメニューと特徴がわかりますよ。

味の感想レビューは個人の主観です。参考程度にご覧いただけましたら幸いです。

この記事を書いた人
食べること大好きブロガー:日の出ポチ
  • 「グルメ」レビューと「お得なもの」をテーマにブログを2つ運営
  • 食べること大好き。食レポ記事を更新中
  • 月間6万PV/収益5桁達成(総計)
目次

田町 麺屋武蔵 芝浦店とは?食べに行ってきました

店名田町 麺屋武蔵 芝浦店
住所〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目12−5 東通タイガーマンション
営業時間11時00分~22時00分
定休日なし(不定期)
TEL03-3453-3634

2014年5月シングルブランドの第2号店として、芝浦にオープンした麺屋武蔵です。

カウンターとテーブル席を合わせると全部で33席あり、広めの店内の奥にテーブル席もあるので、ファミリーや5〜6人で来ることもできますね。

ポチ

お店の前には、自動車と2輪車の駐車スペースもあります。

麺屋武蔵 芝浦店までの道のり・ルート

お店はJR田町駅から徒歩6分です。

今回は、JR田町駅の北口改札を出たところから案内を書きますね。

改札を出て左にすすみ、芝浦口(東口)方面へ向かいます。

渡り廊下をまっすぐ進みます。

道が開けたら、エスカレーターがある右側に進みます。

エスカレーターを降りてまっすぐ進んでいきます。

交差点が見えてきたら、信号を渡りそのまま真っ直ぐ進んでいきます。

途中で橋があるので渡ってそのまま進んでいきます。

交差点に差し掛かるので、右へ曲がります。

まっずぐ進むと、右手に看板が見えてきましたね。到着です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次