西新宿「麺屋武蔵 五輪洞」の濃厚つけ麺を実際に食べてみた、メニューや店内レビュー

*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。

この記事でわかること
  • 麺屋武蔵 五輪洞とは?
  • アクセス方法と営業時間
  • 実食レビュー
  • SNSの口コミと評価

どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise033_food)です。

この記事では、西新宿の駅前にお店を構える「麺屋武蔵 五輪洞」に行って実際に食べてきたので、メニューや内容をレビューしてきます。

この記事を読めば、「麺屋武蔵 五輪洞」の店内雰囲気や混雑状況、味とメニューと特徴がわかりますよ。

味の感想レビューは個人の主観です。参考程度にご覧いただけましたら幸いです。

この記事を書いた人
食べること大好きブロガー:日の出ポチ
  • 「グルメ」レビューと「お得なもの」をテーマにブログを2つ運営
  • 食べること大好き。食レポ記事を更新中
  • 月間6万PV/収益5桁達成(総計)
目次

麺屋武蔵 五輪洞とは?食べに行ってきました。

店名麺屋武蔵 五輪洞
住所〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目5−3 渡邊ビル 1F
営業時間平日11時00分~22時30分 土日11時00分~21時00分
定休日なし(不定期)
TEL03-3371-0634

麺屋武蔵のダブルブランドです。

オープン年の記述は公式サイトにありませんが流れをみるに、最近なのかもしれません。

特徴は、麺屋武蔵謹製「包丁切り麺」と「鴨脂」「鰹節」「胡麻」がトッピングされたスープ、スチームコンベクションにて低温調理で仕上げた特製チャーシューです。

ポチ

実際にお店にいってみた感じはつけ麺がメインのおすすめなようで、多くのお客さんがつけ麺を注文していましたね。

麺屋武蔵 五輪洞までの道のり・ルート

お店は東京メトロ丸の内線の西新宿駅から徒歩2分ほどです。

今回はお店から反対側の出口からの案内です。

出口を出て左手に信号があるので、横断歩道を渡りましょう。

渡って左方向へまっすぐ進みます。

進んでまもなくすると右手に看板が見えてきます。徒歩で2分くらいで着くので目の前です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次