都内でスガキヤラーメンカップ麺はどこで売ってる?2種類を食べ比べレビュー

*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。

都内でスガキヤラーメンカップ麺はどこで売ってるのかな?

名古屋などの東海地方を中心に人気のラーメンチェーン「Sugakiya(スガキヤ)」は都内では売っているところが少ない印象です。

どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise033_food)です。

この記事では、スガキヤラーメンカップ麺を都内すみの筆者が定番と新作を2種類購入することができたので食べ比べレビューしていきます。

この記事を読めば、都内でスガキヤラーメンカップ麺の買える場所とカップ麺の中身と具体的なそれぞれの違いがわかりますよ。

この記事を書いた人
食べること大好きブロガー:日の出ポチ
  • 「グルメ」レビューと「お得なもの」をテーマにブログを2つ運営
  • 食べること大好き。食レポ記事を更新中
  • 月間6万PV/収益5桁達成(総計)
目次

スガキヤラーメンカップ麺とは?都内ではどこで買える?

名古屋をはじめ全国にファンを持つ「Sugakiya(スガキヤ)」の伝統ある和風とんこつ味を再現して作ったカップ麺です。

魚の出汁が効いた和風とんこつスープにもっちりとした食感のノンフライ麺がばっちりと絡む一杯になっています。

名古屋や東海中心に根強い人気があるのですが、関東や都内ではカップ麺を見かけることすら珍しいです。

スガキヤカップ麺の種類は→こちら

で、いろいろとリサーチして売っている場所を探してみたら下記のお店で発見しました。

引用:ちゃばら

「ちゃばら」は秋葉原にある日本の良いもの(主に食品)が揃うバイヤー選りすぐりの日本全国の逸品を集めたショップです。

ここの中に日本中のご当地食品が揃うエリアがあるのですが、名古屋や東海エリアに「スガキヤカップ麺」が売られています。

種類はスタンダードなタイプがありました。

引用:トップグループ

一方、都内や関東のスーパー「トップパルケ」にもスガキヤカップ麺が売られていました。

新商品で「濃いめの味」が新発売されたタイミングで売られていたので、新作が出ると販売する傾向があるのかもしれません。

また、スタンダードなスガキヤカップ麺は売られてませんでした。

スガキヤのカップ麺2種類を実食レビュー!中身の違いを比較してみた

ポチ

さっそく、スガキヤのカップ麺2種類を購入してみたので、実際に食べてみて違いを見ていきます。

今回は一番定番の「カップSUGAKIYAラーメン」と2024年6月時点で新作「濃いめSUGAKIYAラーメン」を購入してみました。

【定番】カップSUGAKIYAラーメンを食べてみたレビュー

カロリー294kcal
タンパク質8.7g
脂質5.4g
炭水化物52.7g
食塩相当量6.9g

購入してみてわかったのですが、カロリーは300kcalを切っています。

カップSUGAKIYAラーメンは他のカップ麺と比べて低カロリーな印象があります。

原材料は上画像の通りです。豚骨(ポークエキス)と魚介エキス、魚粉や昆布エキスが入っています。

中身はかやく、あと入れネギ、あと入れスープです。

作り方はお湯を450ml用意して「かやく」を入れて熱湯で5分です。

蓋の上で液体スープを温めて待ちます。ちなみにネギもあと入れなので、忘れずにあと入れしましょう。

あと入れの液体スープを入れてよく混ぜれば完成です。では、実食していきます。

スープは魚介出汁のタジが濃いので、とんこつの臭みもないです。あっさりしてるので、豚骨苦手な人で食べらそうです。個人的にはかなり好みの味です。

麺は思ったりよりもモチモチでスープによく絡みます。


具があと入れネギとチャーシューです

あと入れにしたことでネギの風味が出ているのかわかりませんが、シンプルなカップ麺の具という感じですね。

ポチ

味自体は、豚骨ラーメンというよりも魚介だしラーメンに豚骨風味が合わさったような斬新なラーメンでした。

【2024新作】濃いめSUGAKIYAラーメンを食べてみたレビュー

カロリー 415kcal
タンパク質12.2g
脂質16.0g
炭水化物55.7g
食塩相当量7.2g

こちらは一般的なカップ麺のカロリーと同等のような印象です。

総量もカップSUGAKIYAラーメンより18g多くなっています。

原材料は上記画像の通りですが、こちらはスープに豚骨(ポークエキス)に加えて動物油脂やポークエキスパウダーなどより豚骨味を増したような材料が入っています。

中身はかやく、粉末スープ、あと入れスープです。

あと入れはとんこつスープになっており、具は全て先入れの「かやく」になりました。

作り方は、お湯を450ml用意して

「かやく」と「粉末スープ」を入れて熱湯で5分です。

蓋の上で液体スープを温めて待ちます。液体スープはとんこつ背脂スープになっています。

5分たったら、蓋を開けてあと入れの液体スープを入れてよく混ぜたら完成です。

さっそく実食していきます。

スープは豚骨のクリーミーさが際立ちます。魚介だしの風味はほのかにある程度なので、臭みの少ないクリーミー豚骨という感じです。

カップ麺のクオリティ上がっててびっくりなくらいに個人的には美味しいスープでした。

麺はもっちり麺で、先ほどのカップSUGAKIYAラーメンと同じノンフライ麺です。

こちらも、とんこつ感が抜群なスープとよく絡みます。

具がほうれん草とメンマの存在感があり味わい豊かになっています。

チャーシューはカップSUGAKIYAラーメンと同じでしょうか。

ポチ

シンプルなカップSUGAKIYAラーメンとは一転、濃いめSUGAKIYAラーメンは具が豪華になっており味わいが一気に増した感じがありましたえね。

2つのカップ麺、味の違いの比較まとめ

2つのスガキヤカップ麺、味の違いを比較したまとめです。

カップSUGAKIYAラーメン
  • スープは和風出汁ベースのあっさり
  • 豚骨風味は少なめ
  • 具はシンプルに「あと乗せネギ」と「チャーシュー」のみ
  • あっさりしている優しい味で、万人受けする
  • カロリー300kcal以下で低カロリー?
濃いめSUGAKIYAラーメン
  • スープはクリーミーな豚骨ベース
  • 和風だしは若干の風味程度
  • 具はほうれん草、メンマ、チャーシューと豪華に
  • 豚骨の甘みが動物性の背脂をがっつり感じるがあっさり感もあり
  • 万人受けというよりは、がっつり濃いめを楽しみたい人向け(だけど後味はあっさり)

どちらも同じスガキヤラーメンの味を再現したカップ麺ですが、特徴と違いが結構ありました。

ポチ

カップ麺なのに、味の違いがはっきりしているので食べていて楽しい感じはしましたね。

個人的には、がっつり濃いめが好きなので「濃いめSUGAKIYAラーメン」のクリーミー豚骨がより美味しいと感じました。

しかし「カップSUGAKIYAラーメン」も従来の豚骨ラーメンの感覚を覆す斬新な味わいだったので美味しかったですね。

スガキヤカップ麺の種類

うさぎ

スガキヤカップ麺ってどんな種類があるんだろう?

スガキヤのカップ麺にはいくつかの種類が販売されています。紐解いてみれば、全国のご当地や有名チェーン店との監修商品など多彩なラインナップがあります。

引用:寿がきやフーズ

ここでは、そんなスガキヤラーメンカップ麺の種類をいくつか見ていきます。

ポチ

ネットなどで調べたら上位にでできた知名度の高いスガキヤカップ麺を紹介します。

和風でもしっかりとんこつ!カップSUGAKIYAラーメン

コクのある豚骨ベースと和風だしの香りの効いた、オリジナルスープにもっちり麺がよく絡むカップ麺です。

スープは魚介系の和風が強いので豚骨ラーメンとして食べたらびっくりするかもです。

→実食レビューに戻る

ピリ辛ラー油とネギが絶妙!カップSUGAKIYAネギラーメン

オリジナルの和風豚骨スープにピリ辛のラー油とネギをのせた食欲をそそる味になっています。

ラー油と唐からしの辛さがもっちり麺とよく合います。

濃いめSUGAKIYAラーメンは、ネットショッピングにも売っていない?

今回、実食レビューで紹介した「濃いめSUGAKIYAラーメン」です。

期間限定なこともあるのか、ネット通販や公式サイトにもその情報がない(2024年6月現在)というレアな商品になっています。

内容はレビュー通りなのですが、濃いめのクリーミーなとんこつ味が強めです。

ポチ

ネットショッピングサイトにも商品が確認できなかったので、関東ではレアな商品なのかもしれません。

うさぎ

期間限定なので、これからメジャー商品として登場するかもね。

→実食レビューに戻る

平打ち麺とニンニクスープ!カップ岐阜タンメン

岐阜県や愛知県を中心に店舗展開をしている「岐阜タンメン」監修の商品です。

「岐阜タンメン」は豚肉と野菜をにんにくと豚ガラのスープにあわせたタンメンが特徴です。

そんな味を平打ち細麺でしっかりと再現されたカップ麺になっています。

広島名物!カップ台湾ラーメン

https://m.media-amazon.com/images/I/81Db5ULSNIL._AC_SL1500_.jpg

名古屋のご当地ラーメンとして親しまれている「台湾ラーメン」を再現したカップ麺です。

豚肉ミンチの旨みとにんにく、唐辛子の辛味がアクセントのピリ辛醤油味スープにノンフライ麺がよく合います。

スガキヤカップ麺に対するSNSの反応

最後に、スガキヤカップ麺に対するSNSの反応を見ていきます。

やはり関東圏では流通が少ないのか、コンビニなどで見つけるのはレアな印象がSNSでもあるようですね。

限定味のスガキヤカップ麺もあるんですね。いろいろなバリエーションがあって良いです。

スガキヤカップ麺の美味しさは結構定評があるようで、美味しいという口コミレビューが多かったです。

まだまだアレンジなどもできそうなので、袋麺も含めてアレンジしてみようかと思います。

食べてみたいという人は、上記で紹介したお店以外にもネットショップで購入できるのでぜひ食べてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次