*この記事は、アフィリエイト広告を利用しています。
リピート必須!「北海道ラーメン おやじ」の味噌ラーメンを実食レポ
町田にある「おやじ」ってラーメン屋さん、いつも並んでるけど美味しいのかな?
入りやすさやどんなメニューがあるのか知りたい。
そんな疑問にお答えします。
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise033_food)です。
この記事では、町田にある「北海道ラーメン おやじ」の味噌ラーメンを実食レビューしていきます。
- 「グルメ」レビューと「お得なもの」をテーマにブログを2つ運営
- 食べること大好き。食レポ記事を更新中
- 月間6万PV/収益5桁達成(総計)
北海道ラーメン「おやじ」とは?
店名 | 北海道ラーメンおやじ 町田店 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
定休日 水曜日 | |
住所 | 東京都町田市中町1丁目19-1 ミサワビル101 |
電話番号 | 042-723-2951 |
町田に店舗を構える本場北海道で作られた特製味噌を使ったラーメンを提供するラーメン屋さんです。
カウンターに8席と4人かけテーブル1卓のこじんまりした店内のお店です。
お店の開店11時には、平日でも数人が並ぶほどの人気店でして、町田付近の常連客に愛されるお店でもあります。
店前の記入欄に名前を書いて待つことで、定員さんが順番で読んでくれます。
注文は食券制です。
カウンターに座ると、厨房の風景が見れて店員さんの手際の良さを傍観しつつ待つことができるよ。
アットホームな雰囲気なので、女性客も多いのが特徴のお店でもあるとのことです。(一緒に行った常連の友人談)
水はセルフサービスなので自分でコップをとって汲んできます。
卓上には調味料があります。醤油、お酢、ラー油、唐辛子、胡椒です。
今日は満席状態でしたが、食券を渡してから出てくるまで10分くらいでした。
スポンサーリンク
おやじの味噌ラーメン
では、実際に食べてみました。今回は、おやじ麺(950円)と小ライス(120円)を注文しました。
おやじ麺は本場北海道で作られた特製味噌を使った味噌ラーメンです。
もやし、キャベツ、チャーシューといった具の上にデフォでネギがどっさりと乗せられてるのが特徴です。
1つの注文で具材がしっかりと乗っていて嬉しい。
追加料金で付くことが多い「味玉」もまるまる1つ付いてますね。
スープは特製味噌と厳選した豚ゲンコツのWスープで、甘みがあってコクがある仕上がりになっています。
豚ゲンコツを使っていますが、クセがなく芳醇なコクがまろやかで優しい味わいになっています。
コクある味噌に加えて野菜の甘みがマッチして美味しいです。ちなみに、味噌なしメニューの「タンメン」スープでも甘味が確認されるので、野菜の甘みがスープにしっかり溶け込んでいることがわかります。
麺は歯切れのよい中太縮れ麺になっています。ちぢれ麺の食感が芳醇なコクのスープによく合います。
北海道の札幌から仕入れた「小林製麺」の玉子麺で、直接仕入れているそうです。
味噌ラーメンの定番の中太ちぢれ麺であり、スープがよく絡むんで美味しいです。名店「ど・みそ」などのネオ
味噌ジャンルとは違い、古き良きというスタイルな味噌ラーメンです。
具材が豊富にのっているのも、おやじラーメンの特徴でして、ネギ・チャーシュー・味つけ卵やもやしがついています。
ごま油と調味料で味付けされたネギはシャキシャキで味噌ラーメンにもよく合います。
チャーシューは味もしっかりついて薄切りで、少し筋張ったスライスチャーシュー。こちらも古き良きの風情を感じます。
味玉はまるまる1つが入っています。サービス愛を感じてしまいます。
麺を食べ終えたら、味噌スープに小ライスでシメといこう。
今回はご飯(小ライス)も一緒に注文。
味噌ラーメンのシメで味噌スープとご飯はよく合います。
日本人が編み出した日本人のための食べ方というのはオーバーだが、それほどにこの組み合わせはお米好きの日本人には堪らない贅沢めしですw
すんなりスープも飲み干して完食。ご馳走様でした。
個人的な評価
項目 | 評価 |
---|---|
麺 | |
スープ | |
豚チャーシュー | |
ボリューム | |
総評 |
名店ラーメンの味をお店で食べたいけど、遠方にお店があって行けない。
そんな人には、宅麺のラーメン通販サイトがおすすめです。
宅麺は、「お店と同じスープ(ストレートスープ)」・「店舗の生麺」・「店舗の具材」を使用したお店での味をそのまま自宅で楽しめるラーメン通販サイトです!
北海道ラーメン おやじの口コミ・評価
ラーメンおやじのSNSの口コミ・評価を見ていきます。
【 北海道ラーメン おやじ 】町田にある味噌ラーメンの人気店!ぶっちぎり一番人気のおやじ麺850円を注文!野菜の甘みも合わさった極上味噌スープが最高!北海道ラーメンらしい卵麺が相性抜群!寒い日は味噌ラーメンに限るね😋 #町田グルメ pic.twitter.com/kno32Xxeqz
— えんちゃ🍖47県10,000件グルメ (@entya_gourmet) February 7, 2022
ラーメンおやじ@町田
— 町田RiCE (@matidarice) October 27, 2019
町田にある北海道ラーメン屋さん
おやじ麺(味噌) 850円税込
濃厚なとろとろ味噌スープは少しピリ辛
そこに甘みの強いたまご麺がよく絡み
辛味と甘みが融合してめっちゃ美味しい😇😇😇#ラーメンおやじ#町田ラーメン pic.twitter.com/10pZllmIs9
北海道ラーメン おやじ 町田店 @町田
— たけ☆彡 (@sunapooh) February 19, 2022
・ネギおやじセット+味付玉子
をいただきました😊
ネギおやじ🍜に餃子🥟のセットに味玉🥚
普段は滅多に味噌らーめん🍜を食べないのですが、おやじの味噌らーめん🍜は別格に美味しいですね😍
甘い感じの味噌にピリ辛ネギが絶妙に美味しいです💕
ご馳走様でした😋 pic.twitter.com/FDM4payvNb
ラーメンおやじの場所詳細
今回、訪問したお店は「ラーメンおやじ町田店」です。
アクセスは小田急線町田駅東口から徒歩5分、JR町田駅北口から徒歩10分程度です。
町田はいろんな飲食店があるのですが、ちょっとにぎやかな場所から外れたところにあります。
町田に慣れていないので、実際に歩いたら体感的に10分〜15分くらいの道のりでした。
ちなみに、本店は神奈川県相模原市中央区中央にあります。
まとめ
リピート必須の北海道ラーメン「おやじ」の味噌ラーメンを実食レポしていきました。
特製味噌と厳選した豚ゲンコツのWスープで、甘みがあってコクのあるスープとちぢれ麺の食感が芳醇なコクのスープによく合うラーメンでした。
もやし、キャベツ、チャーシューといった具の上にデフォでネギがどっさりと乗せられてるので単品でもしっかりと満足できますね。
味噌ラーメンの王道でいて、甘味のあるスープはリピートしなくなることもら頷けます。ぜひ、町田に行ったら堪能してみてください。
コメント