![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/image-1.png)
ボリュームのありお安いサンドイッチが食べたい!
人気のサンドイッチ専門店が西日暮里にあるのはご存知でしょうか?
どうも、ブログ運営者のポチ(@sunrise_033)です。
その中もサンドイッチ専門店「ポポー」です。
ボリューム
コスパ
おいしさ
の3つを兼ね備えたパフォーマンス抜群のこのお店は朝には行列、週末になると長蛇の列にもなる人気店です。
そんなポポーのサンドイッチを実際に食べてみたのでレビューしていきます。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/WP:アイコンサイズ-3-2-150x150.webp)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/WP:アイコンサイズ-3-2-150x150.webp)
- 「グルメ」レビューと「お得なもの」をテーマにブログを2つ運営
- 食べること大好き。食レポ記事を更新中
- 月間6万PV/収益5桁達成(総計)
【西日暮里】サンドイッチ専門店「ポポー」
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/06/Pp2Tl9YvG6H9JmJ1655972732_1655972737.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/06/Pp2Tl9YvG6H9JmJ1655972732_1655972737.jpg)
西日暮里といえば、「谷中銀座」が有名スポットですが、実は駅周辺にグルメなお店が多いんです。
それがサンドイッチ専門店「ポポー」です。
行き方は西日暮里駅を出て徒歩5分程度。
道路をはさんで、開成高校の向かい側にあります。
(西日暮里駅出て交番のある坂道をまっすぐ登っていくと見えてきますよ。)
平日も休日も私はこの付近を仕事で通るのですが、以前から
「朝から行列の絶えない、そして夕方には閉店しているお店」
という認識がありました。
それもそのばずで、聞けば、コスパ最高の人気サンドイッチ屋さんで、あまりの人気から12時前には完売することもしばしばなんだとか。
さらに営業時間は朝7時半〜午後1時までなので、夕方には閉まっているのは納得ですね。
ちなみに日・月・祝日が定休日でして、GWは5連休くらいしていたような記憶があります。
「サンドイッチ専門店 ポポー」のメニュー
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/09/vf328k3WZJ42mXU1663223385_1663223394.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/09/vf328k3WZJ42mXU1663223385_1663223394.jpg)
サンドイッチ専門店「ポポー」はサンドイッチ専門店だけあり、多くの具のサンドイッチを販売しています。
・ポパイ
・海老グラタン
・ハンバーグ
・メンチ
・ポテト
・ツナ
・カニサラダ
・ハム
・カツ
・野菜
・ハムカツ
・チキンカツ
・肉じゃがコロッケ
・たまご
・ミックス
・フルーツ
確認できたのはこのくらいでしたが、日よってまだあるのかもしれません。
「サンドイッチ専門店 ポポー」購入・実食!ポパイの中身は?
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/WP:アイコンサイズ-5-150x150.webp)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/WP:アイコンサイズ-5-150x150.webp)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/WP:アイコンサイズ-5-150x150.webp)
さっそく購入してみました。
行ったのは平日の午後、並んでませんでしたが、品物は朝のうちに売れたようで少ししか残っていませんでした。
その中で購入したのは「ポパイ(280円)」、「フルーツ(270円)」、「ハムカツ」、「ミックス」の4種類です。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/nzJwzBAZGJkwQUG1655972707.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/nzJwzBAZGJkwQUG1655972707.jpg)
とにかくボリューム重視のサンドイッチでして、4つだとずっしりと重さがあります。笑
ではさっそく食べていきましょう。
ポテト中心のミックスサンド「ポパイ」
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/16D50OocxMgmSUy1655972886_1655972892.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/16D50OocxMgmSUy1655972886_1655972892.jpg)
見た目はポテトサラダとたまごが入ったサンドイッチです。
値段は280円です。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/OSnrBxpjmGsDKTP1655973003_1655973008.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/OSnrBxpjmGsDKTP1655973003_1655973008.jpg)
お店の人に中身を聞いてみたところ、
「ポテト中心でチーズ、ハム、たまごが入ってますよ。」
とのこと。
(「ポパイ」だからてっきりほうれん草が入っているのかと思いました。)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/YNvWY6Sgh5fILFJ1655972961.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/YNvWY6Sgh5fILFJ1655972961.jpg)
かじると厚切りのチーズ、ポテトサラダの味わいが楽しめ、食べ応えがありますね。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/image.png)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/image.png)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/image.png)
ハムとたまごも入っててとにかくボリュームがすごい。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/WzFT62SrBUq9cfm1655972946.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/WzFT62SrBUq9cfm1655972946.jpg)
とくにチーズがプロセスチーズっぽい庶民的な味わいなのがグットでした。
・中身は「ポテトサラダ」、「チーズ」、「たまご」
・プロセスチーズが庶民的な味わい
・ポテトサラダたっぷり
フルーツとクリームたっぷり「フルーツ」
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/TRpG6TynKU79Tes1655972854.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/TRpG6TynKU79Tes1655972854.jpg)
2つ目はフルーツサンドです。
値段は270円です。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/bLB4tUZwE2ShABA1655972840.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/bLB4tUZwE2ShABA1655972840.jpg)
ホイップクリームに「みかん」と「パイナップル」が入っています。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/01mLVHuQaIGb6Rz1655972928.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/01mLVHuQaIGb6Rz1655972928.jpg)
ホイップクリームは甘すぎない王道の味わいです。
これぞサンドイッチのホイップクリームって感じですね。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/zfIQrRNeGksjRIE1655972910.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/zfIQrRNeGksjRIE1655972910.jpg)
みかんとパイナップルは缶詰にあるようなシロップ漬けだと思います。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/image.png)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/image.png)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/image.png)
給食で食べた昔ながらのフルーツサンドって感じで懐かしい味わい。
甘い系のサンドイッチって何か甘党だと魅力を感じてしまうんですよね。
・ホイップクリームは甘すぎない王道の味
・フルーツはシロップ漬けの味わい
・甘いのでボリューム感もある
厚切り!「ハムカツ」
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/09/J8bCZiiAEFFJ8Ic1663223631.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/09/J8bCZiiAEFFJ8Ic1663223631.jpg)
3つ目はハムカツサンドです。
値段は280円です。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/09/Fdus1kidNOicAUd1663223573_1663223578.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/09/Fdus1kidNOicAUd1663223573_1663223578.jpg)
分厚いハムカツが挟まっていますよね。
肉厚で美味しいハムカツにマヨネーズとレタスのシャキシャキ感もんたまりません。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/09/0ZfAEwdaggOETUt1663223593.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/09/0ZfAEwdaggOETUt1663223593.jpg)
このお店の揚げ物サンドは1つでもお腹がいっぱいになりそうなボリュームですね。
・厚切りハムカツの肉厚感
・マヨネーズとの相性は抜群
・ボリュームはかなりのもの
トマトとたまご、ずっしりの「ミックス」
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/09/vMZw9mNwdncaYQT1663223650.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/09/vMZw9mNwdncaYQT1663223650.jpg)
4つ目はミックスサンドです。
値段は270円です。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/09/oGKnj6JKezr9KO11663223669.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/09/oGKnj6JKezr9KO11663223669.jpg)
はみ出んばかりのたまごとトマトがインパクトあります。
ミックスの中身は「たまご」、「トマト」、「きゅうり」、「ハム」ですかね。(これは店員さんに確認し忘れました。)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/09/qccPAc74VmhqhNI1663223544.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/09/qccPAc74VmhqhNI1663223544.jpg)
このくらいぎっしり詰まってると食べるのも苦労しそうですが、味は美味しいのでなんなく完食しました。
トマトとたまごの相性は最高です。
・はみ出しそうな具材たち
・トマトとたまごの相性が最高
・チーズの入ったポパイよりもフレッシュな味
感想とネットの評価
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/8Q3OIyjbnCJp7T21655972808_1655972813.jpg)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2022/07/8Q3OIyjbnCJp7T21655972808_1655972813.jpg)
ということで完食しました。感想は
ボリュームは1つに具がぎっしり入っているので、少食な人や女性の方は1つで充分かもしれません。
私は結構食べる方なので、2つでちょうど良い感じでした。
味は庶民的な感じです。(良い意味で)
スタンダードな昔ながらのサンドイッチで王道って感じですね。
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/WP:アイコンサイズ-5-150x150.webp)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/WP:アイコンサイズ-5-150x150.webp)
![](https://food.sunrise033.com/wp-content/uploads/2024/01/WP:アイコンサイズ-5-150x150.webp)
では、ネットの評価もみていきましょう。
・普段パンは食べないが、こちらのサンドイッチはうますぎる。パンはふわふわ。タマゴもうまいし野菜もシャキシャキ。
・おばあちゃんたちが朝早くからせっせとサンドイッチを作ってくれてます。ほっこり…
・みっちり重い!食べると人気店の理由が分かる。
・見てるだけで楽しくなってしまうサンドイッチ屋さんです。種類が豊富なので本当に何を選べばよいのか悩みます。
・具がぎゅうぎゅうに詰まった重みのあるサンドイッチが300円前後で買える最高の店。
・トマトはいつも甘い。野菜サンドもミックスも全てボリュームあり。一度は食べて欲しいと思います。
引用:Googleマップ
SNSにもこんな反応があります。
まとめ
サンドイッチ専門店「ポポー」の実食レビューでした。
多くのメディアにも取り上げられている人気店なんですが、普通に庶民的な接客と味を貫いています。
それが親近感がありますし、味も素朴かつ庶民的なのも人気の理由なんですね。
美味しくて安いのでぜひ、西日暮里に行った際は立ち寄ってみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント